お知らせ
2025-09-27

インフルエンザ予防接種のご案内

インフルエンザの予防接種は、ワクチンが無くなり次第終了となります。
フルミスト点鼻液(鼻腔内にスプレー噴射タイプ)の予防接種も開始致します。
予約制ではございません。診療時間内にお越しください。
フルミスト点鼻液ご希望の方は、事前にお電話をいただくか、受付へお声掛けください。
※新型コロナウイルスワクチンと同時又は同日接種も可能です

実施期間

  2025年10月1日(水)~ 12月27日(土)
  ※ワクチンがなくなり次第終了となります。

金額・注意事項

 

   年  齢金  額備  考






65歳以上岡山市一 般2,080円
市民税非課税世帯1,040円助成券が必要
生活保護世帯無 料 無料券が必要
岡山市以外の方市ごとに決められた金額
県外の方3,880円
13歳~64歳3,880円中学生以下は保護者の同伴が必要
1歳~12歳1回目3,880円
2回目3,550円
(3,880円 ※1
当院にて1回目の接種をされた方

 ※1 1歳~12歳の2回目の接種の金額について
      →1回目を当院で接種している場合:3,550円
      →1回目を他院で接種している場合:3,880円

 ※「12歳以下」の方に対して2回目のワクチンを確保出来る保証はありません。
 ※中学生以下の方は、必ず保護者同伴でお越しください。
 ※12歳以下の2回接種の方は、1回目と2回目の間隔を2~4週間あけてください。

※フルミスト点鼻液:7,900円 6歳~18歳の方対象)

  ・ 鼻腔にスプレーをするのみなので、注射のような痛みがありません。
   注射を嫌がるお子さんの接種の負担が減ります。
  ・ フルミストは、1回の接種のみです。
  ・ 鼻腔に免疫をつけることで、感染経路となる鼻やのどの粘膜に抗体ができます。 


 ※フルミスト点鼻液を接種できない方
  ・同居者に1歳未満のお子さんがいる人
  ・重度のアレルギーがある人
  ・免疫が著しく低下している人、または免疫力が著しく低下している人と同居している人
  ・アスピリンを継続的に服用している人
  ・アナフィラキシーの既往のある人、喘息の症状のある人、ステロイドを使用している人
  ・妊娠中または妊娠の可能性がある人
  ・発熱(37.5度以上)や鼻水、鼻づまりがひどい人
  ・重度の心疾患、肺疾患、慢性疾患(重度の喘息、肝疾患、糖尿病、貧血、神経性疾患など)を
   お持ちの人
  ・直近で新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・風疹・おたふく風邪・水痘(水ぼうそう)に
   感染した人 → 治癒後2週間は接種を見合わせております
  ・直近で麻疹に感染した人 → 治癒後4週間は接種を見合わせております